『SPGアメックス』(マリオットボンヴォイアメックス)とは?SPGアメックスのポイントの貯め方!使い方!無料で旅行に行く方法とは?

ご覧いただきありがとうございます。
今、旅行好きの方に大人気の『SPGアメリカンエキスプレスカード』(略して『SPGアメックス』)
このブログでは、『SPGアメックス』カードのご紹介と、ポイントを貯める方法についてお伝えします!
ポイントを貯めて、0円海外・国内旅行を楽しみましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
この記事の目次
SPGアメックスカードって何?
まず初めに、SPGアメックスカードについて一言だけお伝えします。
SPGアメックスカードは、アメリカンエキスプレスが発行しているカードの中で、
貯めたポイントを使って、飛行機代金もホテル代金も無料にできる、『0円旅行』を実現できる夢のカードです!
以降の記事では、SPGアメックスカードの魅力を体感するための、SPGアメックスカードの活用方法についてお伝えしていきます(^ ^)
SPGアメックスのポイントの貯め方
では、そんな夢を手に入れるためのポイントはどうやって貯めるの?
ということで、早速ポイントの貯め方についてお伝えします。
SPGアメックスのポイントを貯める方法は大きく分けて3つ🤞
- SPGアメックスカードに入会してポイントを貯める
- SPGアメックスカードを使ってポイントを貯める
- SPGアメックスカードを紹介してポイントを貯める
一つずつ詳しく説明しますね。
1.SPGアメックスカードに入会してポイントを貯める
まだご自身の『SPGアメックス』カードをお持ちでない方は、新規で『SPGアメックス』カードに入会し、入会後3ヶ月以内に10万円以上決済するだけで、最大39,000ポイントを獲得できます!
ポイントの内訳は、
・公式サイトからSPGアメックスに新規入会 30,000ポイント
・アメックスの友達紹介制度を利用してSPGアメックスに新規入会 36,000ポイント
・入会後3ヶ月以内に10万円以上決済すると 3,000ポイント(100円=3マリオットポイント)
アメックスの公式サイトサイトから入会し、入会後3ヶ月以内に10万円以上決済した場合33,000ポイント
アメックスの友達紹介制度を利用して入会し、入会後3ヶ月以内に10万円以上決済した場合39,000ポイント
なんと 6,000ポイントも違いが・・・
お友達紹介制度を利用して入会した方がお得です!
SPGアメックスに新規ご入会をお考えの場合は、アメックスの友達紹介制度を利用して入会してください!
私の紹介でよろしければ、下のボタンをクリックしてお問い合わせください。
お友達紹介の方法をご連絡させていただきます(^ ^)
2.SPGアメックスカードを使って決済してポイントを貯める
すでに『SPGアメックス』カードをお持ちの方は、日々の様々なシーンで『SPGアメックス』カードを使ってください。
通常は、100円で3マリオットポイントを獲得できます!
主婦の方なら、日々のスーパーでのお買い物にも『SPGアメックス』カードをお使いください。ちりも積もれば山となる です(^。^)
効率よくポイントを獲得するには、
SPG系列のホテルに宿泊して、『SPGアメックス』カードで決済する!
宿泊時の決済では、100円で6マリオットポイント以上を、獲得できます!
マリオット会員のステータスによって宿泊時の獲得ポイントが変わります。
『SPGアメックス』カードに入会するだけで、通常はSPG系列のホテルに25泊以上しなければ獲得できない「マリオットゴールド会員」のステータスをゲット!
ゴールド会員は、宿泊時の決済の場合、100円で6マリオットポイントを獲得できます。
補足ですが、
50泊以上の宿泊で「マリオットプラチナ会員」
75泊以上の宿泊で「マリオットチタン会員」
100泊以上の宿泊と20,000ドル以上の決済で「マリオットアンバサダー会員」
のステータスをゲットでき、
プラチナ会員は宿泊時の決済の場合、100円で7マリオットポイントを獲得!
チタン会員は宿泊時の決済の場合、100円で9マリオットポイントを獲得!
アンバサダー会員は宿泊時の決済の場合、100円で9マリオットポイントを獲得!
また、『SPGアメックス』カードを使用すると、SPG系列のホテルのレストラン利用時の決済の場合、お食事代が割引になる場合もあります♪
割引対象のレストランの場合、
ゴールド会員は、15%OFF!
プラチナ会員以上は、20%OFF!
になります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
日々のお買い物でも、イベントの際にも、『SPGアメックス』カードで決済してマリオットポイントを貯めましょう♪
3.SPGアメックスカードを紹介してポイントを貯める♪
1つ目と2つ目のポイントの貯め方は、すぐに自分自身の生活に取り入れることができる方法でした。
3つ目の方法は、所持している『SPGアメックス』カードのメリットを、お友達やお仕事仲間、お知り合いの方などの第三者に紹介して、みんなでポイントを貯める方法です。
クレジットカードの紹介は苦手・・・と仰る方もいらっしゃると思います。
私も何となく抵抗がありました。
が、アメックスのお友達紹介の仕組みが、『SPGアメックス』カードを必要としている方(紹介される方)に一番メリットがある事を知り、積極的にアナウンスするようになりました(^ ^)
その仕組みとは・・・
『SPGアメックス』カードに入会すると、アメックスから紹介コード(紹介URL)を付与されます。
新規に『SPGアメックス』カードに入会される方が、紹介する方の「紹介URL」から入会手続きを行うと、紹介する側にも、紹介される側にも、紹介ポイントが入ります♪
クレジットカードの紹介は、紹介する自分だけが得をして、実際に入会する方にはメリットなしという感じがあったのですが、アメックスの友達紹介制度は、入会する方、紹介者、アメックス、の3者ともにメリットがある近江商人の三方よしの制度です(^-^)v
友達紹介制度を利用して『SPGアメックス』カードに入会した場合、
『SPGアメックス』カード入会者に最大39,000マリオットポイント
紹介者に30,000マリオットポイント
がアメックスから付与されます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
アメックスの公式サイトから『SPGアメックス』カードに入会した場合、
『SPGアメックス』カード入会者に33,000マリオットポイント
の付与になるので、入会者にとってもお友達紹介制度の利用はメリットがあります!
みんなでポイントをゲットして、みんなで幸せになりましょう♪
私の紹介でよろしければ、下のボタンをクリックしてお問い合わせください。
お友達紹介の方法をご連絡させていただきます(^ ^)
SPGアメックスの紹介の仕方
前章の「SPGアメックスのポイントの貯め方」で、ポイントの貯め方についてお伝えしましたが、1つ目と2つ目の貯め方だけでは、限界があります。
大量にポイントを貯めて無料で旅行をするためには、どうしても、3つ目の貯め方が必要になります。
この章では、3つ目の『SPGアメックス』カードを紹介してポイントを貯める方法について詳しく説明します。
SPGアメックスのメリットの伝え方(宿泊編)
実際に『SPGアメックス』カードを第三者に紹介する際、『SPGアメックス』カードのメリットをしっかりと伝えることが必要になります。
では、実際に『SPGアメックス』カードを第三者に紹介する際、どのように伝えれば良いのでしょうか?
『SPGアメックス』カードは、初年度から
年会費 31,000円(税別)
が必要になります。
この年会費を支払ってでも『SPGアメックス』カードに入会したくなるようなメリットを伝えることが大切です。
例えば、友達紹介制度を利用して『SPGアメックス』カードに入会した場合、39,000マリオットポイントを獲得することができます。
この36,000マリオットポイントで何ができるかに注目してみます👀
2019年7月28日(土)の東京周辺のホテル(SPG系列)の宿泊代を調べてみました🏩
3つのホテルを選んでみましたが、それぞれの宿泊代金は、
「横浜ホテルベイシェラトンホテル&タワーズ」 40,090円
「コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション」 33,250円
「モクシー東京錦糸町」 22,800円
でした。
表記がまちまちなのですが、上記料金に消費税とサービス税が加算される場合が多いです。
🤞ここに注目🤞
ホテルの写真の右下に、「カテゴリー5」という表記があります。
SPG系列のホテルは、全てカテゴリー分類されていて、カテゴリーごとに、無料宿泊に必要なポイント数が違います。
「カテゴリー5」という表記のホテルは、35,000ポイントで無料宿泊ができます!
ということは、『SPGアメックス』カード入会時に獲得したポイント(39,000マリオットポイント)で、
日本国内はもちろん、海外各国の「カテゴリー5」のホテルに、無料で1泊できるということです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「年会費は初年度から31,000円(税別)かかりますが、もし旅行に行く予定があるならば、SPG系列のホテルの無料宿泊券が付いてくるよ!」
という紹介ができます。
もしも「横浜ホテルベイシェラトンホテル&タワーズ」 40,090円」にポイントで宿泊すると、40,090円+税金(4万数千円分)の宿泊代が無料になります!
この宿泊だけで、年会費の31,000円(税別)が実質無料になってしまいます♪
更に、『SPGアメックス』カードは、毎年のカード更新後に、50,000マリオットポイント分の無料宿泊券がもらえるので、
2年目以降は、「カテゴリー6」のホテル(50,000マリオットポイントで無料宿泊可能)に1泊無料で宿泊できます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
東京周辺の「カテゴリー6」のホテルは・・・
(2019年7月28日(土)の宿泊代金です)
などがあります。
という事で、
『SPGアメックス』カードは、1年に1度以上旅行をする方には、実質年会費無料のとっても魅力的なカードです!
SPGアメックスのメリットの伝え方(マイル編)
上記では、『SPGアメックス』カードの宿泊に関するメリットをお伝えしました。
無料宿泊券を使って、あまり交通費のかからない近場のホテルで一泊するのもおすすめです。
お金を払って近場のホテルに泊まる機会はなかなかないので、この機会に近場のホテルをリサーチしてみるのも楽しいですよ♪
が、国内でも海外でも、飛行機を使って行く旅行がお好きな方には、ホテルは無料でも飛行機代が気になるところです。
『SPGアメックス』カードのすごいところは、貯めたマリオットポイントを、ANAのマイルにもJALのマイルにも、その他40を超える航空会社のマイルに交換できるところです✈︎
マリオットポイントを大量に貯めると、飛行機代もホテル代も無料になるので、0円旅行が実現します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
マリオットポイントの交換比率
マリオットポイントは、
通常は、3ポイント1マイルの比率でマイルに交換できます。
60,000マリオットポイントをマイルに移行するごとに、5,000マイルもらえるので、
60,000マリオットポイントは、25,000マイル(20,000マイル+5,000マイル)になり、
3ポイント1.25マイルになります。
この交換比率はとてもお得な比率です!
※1日あたり3,000〜240,000マリオットポイントをマイルに交換できます。
何マイルあればどこに行ける?
例えばANAの場合、
L(ローシーズン)・R(レギュラーシーズン)・H(ハイシーズン)ごとに必要なマイル数が設定されています。
2019年の場合・・・
Lは、1月6日から2月28日、4月1日から25日、12月1日から20日
Rは、3月1日から14ひ、4月1日から23日、8月26日から11月30
Hは、1月1日から5日、3月15日から31日、4月26日から5月6日、8月1日から25日、12月21日から31日
に設定されています(変更の場合あり)
例えば国内の場合・・・
[0〜300マイル区間]東京⇄大阪 L5,000・R6,000・H7,500
大阪⇄福岡 L5,000・R6,000・H7,500
[801〜1,000マイル区間]
東京⇄沖縄 L7,000・R9,000・H15,000
大阪⇄宮古 L7,000・R9,000・H15,000
[1,001〜2,000マイル区間]
東京⇄宮古 L8,500・R10,000・H15,000
札幌⇄沖縄 L8,500・R10,000・H15,000
例えば海外のエコノミーの場合・・・
日本⇄韓国 L12,000・R15,000・H18,000
日本⇄香港 L17,000・R20,000・H23,000
日本⇄シンガポール L30,000・R35,000・H38,000
日本⇄ハワイ L35,000・R40,000・H43,000
日本⇄北米 L40,000・R50,000・H55,000
日本⇄欧州 L45,000・R55,000・H60,000
例えば海外のビジネスクラスの場合・・・
日本⇄韓国 L25,000・R30,000・H33,000
日本⇄香港 L35,000・R40,000・H43,000
日本⇄シンガポール L55,000・R60,000・H63,000
日本⇄ハワイ L60,000・R65,000・H68,000
日本⇄北米 L75,000・R85,000・H90,000
日本⇄欧州 L80,000・R90,000・H95,000
例えば海外のファーストクラスの場合・・・
日本⇄韓国 設定なし
日本⇄香港 設定なし
日本⇄シンガポール L105,000・R105,000・H114,000
日本⇄ハワイ L120,000・R120,000・H129,000
日本⇄北米 L150,000・R150,000・H165,000
日本⇄欧州 L165,000・R165,000・H180,000
夢が膨らみますね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪