ウェスティンホテル大阪プレジデンシャルスイート・オリエンタルルーム宿泊記ブログ!中国料理レストラン『故宮』の飲茶ランチもいただきました!

ご覧いただきありがとうございます。
2020年3月に、憧れのウェスティンホテル大阪のプレジデンシャルスイートルームに宿泊しました。
このページではウェスティンホテル大阪のプレジデンシャルスイート・オリエンタルルームの魅力をお伝えします。
この記事の目次
プレジデンシャルスイート・オリエンタルルーム
お部屋(客室)の様子
宿泊したお部屋は2910号室!(実際のお部屋は、間取り図の2910+左の空白スペース+2909が合体した広さ♪)
入り口の扉を開けると・・・
右に曲がると・・・
素敵なオリエンタル風のベッドルーム(о´∀`о)
ベッドルームからクローゼットへ
通路ではありますが、立派なクローゼットスペースです(^ ^)
クローゼットスペースを抜けると、ダイニングルーム(^o^)
ダイニングルームの隣は・・・
広々としたリビングルーム(間取り図の2909のスペースです)(^ ^)
リビングルームにはゲスト用のトイレも完備!
赤い扉の中にはテレビが収納されています📺
入り口の扉を開けて左に進むと、キッチンスペースを通ってダイニングルームに繋がっています)^o^(
パーティーしたくなっちゃいますよね〜
クラブラウンジのハッピーアワーで十分にお腹を満たしてしまったにも関わらず、集っていた6人でインルームダイニングも利用してしまいました)^o^(
お夜食にしてはみんなガッツリ行き過ぎ(^^;;
と言いつつ私はカレーをいただきました♪
浴室・サウナ
このお部屋の魅力は浴室にもあります!
バススペースが素敵なのはもちろんですが、驚くべきはサウナがある事!しっかり利用しました(^_^)v
丁度2人で並んで座れる広さです。
室温が上がるまで1時間ほどかかるので利用時はお早目にスイッチオン!
サウナは浴室の入り口にあります)^o^(
浴室の扉を開けるとすぐ手前右手にサウナ、正面から、シャワールーム、浴槽、トイレと続きます。
浴槽は大きくてとてもリラックスできました(^o^)
リラックスの締めはマッサージも幸せですね〜
今回は利用しなかったのですがマッサージのお値段はこんな感じです(^ ^)
ウエルカムスイーツ🍮
とっても美味しいウェスティンバームクーヘンがさり気なく置いてありました)^o^(
このバームクーヘンはウェスティン1階のショップでも購入できますよ(^o^)
アメニティー
アメニティーは、ウェスティン大阪の商品。
天然のオイルが肌になじみやすく香り(ホワイトティー?)もとても良かったです(^ ^)
大容量の家庭用サイズと、少量のトラベルサイズの2種類は、『Heavenly Spa』で購入できますよ♪
更に、プレジデンシャルスイートは『オムニサンス・パリ』のアメニティーがプラス!
フランス発のミネラル、カルシウム、マグネシウムが豊富な海洋深層水を使用した『オムニサンス・パリ』のアメニティーがプラスでいただけるのは嬉しいです٩(^‿^)۶
コットンなどはガラス容器に。
クラブラウンジ(エグゼクティブクラブラウンジ)
ラウンジは26階にあります(^ ^)
エグゼクティブクラブラウンジのご案内です(^ ^)
飲み物メニューを開くと・・・
ソフトドリンクだけではなく、アルコールもラウンジ営業中はいつでも飲み放題です\(^o^)/🍻🍷
コーヒーや紅茶、ジュースなどのソフトドリンクをオーダーすると・・・
クッキーが付いてきました🍪
※コロナの関係でビュッフェがなくなり、すべてオーダー制になっていました。クッキーも本来はビュッフェ形式での提供になるようです。
アルコールをオーダーするとナッツが付いてきます(写真を撮る前に食べてしまいました^^;)
アフターヌーンティータイムのお菓子プレートです🎂
一押しは抹茶のケーキ。1階のショップで購入できます(^o^)(冷蔵品です)
このプレートも本来はビュッフェ形式での提供になるようです。
ハッピーアワー・カクテルタイムの盛り合わせプレートです。
アルコールがすすむ物ばかり♪
こちらも本来はビュッフェ形式での提供になるようです。
朝食(1階レストラン『アマデウス』)
朝食会場は、ウエスティン大坂1階にあるレストラン『アマデウス』でした。
『アマデウス』は、天井が高く開放的!一面ガラス張りの窓から見える庭園にも心癒されるとても気持ちの良いレストランです(^ ^)
この庭園はお散歩道もあるので、歩きながら庭園を楽しむことができます。
初夏には蛍が見れるかも?!
朝食メニューです(^ ^)
ますはドリンク🥤とサラダ🥗とヨーグルト!
「ビュッフェをご利用いただけず申し訳ございません」ということで、すべてが大盛り。
もちろんお代わりもOKです(^ ^)
あっという間にテーブルがいっぱいに♪
主人は洋朝食、私は和定食をオーダーしました(^ ^)
中国レストラン『故宮』
ランチは『故宮』の飲茶ランチをいただきました(^ ^)
ご紹介します。
飲茶ランチ
いただいた日のメニューです。
まずはお茶で乾杯🥂(このお茶は別注文です)
故宮特製オードブル盛り合わせ
蟹身入り卵白スープ
点心四種盛り合わせ
揚げ物二種盛り合わせ
五目入りもち米の蓮の葉包み蒸し大根餅添え
(干し貝柱入り中国粥・五目野菜入り焼そば・五目入りもち米の蓮の葉包み蒸し大根餅添え の3種から選択)
大根餅
故宮特製デザート五種盛り合わせ
ビックリしたのはデザート一つ一つの大きさです。
五種盛りですが、どのデザートも一品でも十分立派なデザートでした)^o^(
もちろんお味も💮
ごちそうさまでした🙏
お得なクレジットカード
昨今のキャッシュレスブームでキャッシュレス決済の方法は一気に多種多様になりました。
どのキャッシュレス決済の手段にもメリットとデメリットがありますが、もしもあなたが1年に1回以上、一泊3万円以上のホテルに宿泊する機会があるなら、是非お持ちいただきたいクレジットカードがあります(^ ^)
それは、
『SPGアメックスカード』です(^o^)
では、なぜ1年に1回以上、一泊3万円以上のホテルに宿泊する機会があるなら、『SPGアメックスカード』がお得なのでしょうか。
それは、『SPGアメックスカード』を使用してマリオット系列のホテルに宿泊した場合、『SPGアメックスカード』の高額な年会費、33000円(税込み34100円)を実質無料にすることが出来るからです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『SPGアメックスカード』とは
『SPGアメックスカード』は、スターウッドプリファード アメリカンエキスプレスカードの略で、このカードに入会することで、Marriott Bonvoyのゴールド会員ステータスを取得することができます(^○^)
Marriott Bonvoyのコールド会員ステータスを取得することにより、Marriott Bonvoy参加ホテルブランド利用時に、様々な会員特典を利用することが可能になります。
※Marriott Bonvoy参加ホテルブランドには、『ザ・リッツ・カールトン』、『セントレジス』、『JWマリオット』、『ラグジュアリーコレクション』、『エディション・ホテル』、『マリオット』、『シェラトン』、『コートヤード』、『フォーポイント』、『フェアフィールド』、『ACホテル』、『アロフト』、『モクシー』などがあります。
『SPGアメックスカード』のここがすごい!
①入会するだけでMarriott Bonvoyのゴールド会員ステータスを取得することができる
②高額の年会費34100円(税込)を実質無料にできる
③Marriott Bonvoy系列のホテルの滞在時に利用すると、1米ドルにつき10ポイントに加え、ゴールド会員の場合は利用金額の25%のボーナスポイントを獲得できる 驚愕の還元率!
④日々のカード利用で100円につき3Marriott Bonvoyポイントを獲得できる
⑤Marriott Bonvoy参加ホテルでのカード利用で、100円につき6Marriott Bonvoyポイントを獲得できる
⑥貯めたMarriott Bonvoyポイントを使用して、Marriott Bonvoy参加ホテルに無料宿泊できる
②高額の年会費34100円(税込)を実質無料にできる を解説!
『SPGアメックスカード』の年会費は、34100円(税込)と、かなり高額です。
が、カード入会後3ヶ月以内に10万円以上カードを利用すると、30000Marriott Bonvoyポイントを獲得できます。
30000Marriott Bonvoyポイントを獲得できるだけでも、30000円以上の価値があるのでお得なのですが、
友達紹介制度を利用して『SPGアメックスカード』に入会すると、更に6000ポイントのおまけが付き、10万円利用分の3000ポイントと合わせると、合計39000Marriott Bonvoyポイントを獲得できます!
つまり、年会費として34100円必要になりますが、年会費以上の価値のある39000Marriott Bonvoyポイント(39000円以上の価値)を獲得できるので、年会費実質無料ということになるのです(^-^)v
39000Marriott Bonvoyポイントで何ができるのか
では、実際、39000Marriott Bonvoyポイントで何ができるのかということになるのですが、Marriott Bonvoy参加ホテルは、ホテル毎にホテルランクのカテゴリーが決まっており、35000Marriott Bonvoyポイント以下で宿泊できるホテルも多くあります。ホテルの宿泊代が無料になると、旅行のテンションが上がります٩(^‿^)۶
35000Marriott Bonvoyポイント→横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ、名古屋マリオットアソシアホテル、シェラトン都ホテル大阪、琵琶湖マリオットホテル、などなど
25000Marriott Bonvoyポイント→ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス、コートヤード・バイ・マリオット白馬、モクシー大阪本町、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌、フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹羽、などなど
『SPGアメックス』の入会は友達紹介を利用する!
友達紹介制度利用の手順
①Marriott Bonvoyに入会しMarriott Bonvoyの会員になる(登録料は無料です)
②『SPGアメックスカード』に友達紹介制度の案内ページから申し込む
私の紹介でよろしければ、下のボタンをクリックしてお問い合わせください。
お友達紹介の方法をご連絡させていただきます(^ ^)
最後までご覧いただきありがとうございました(o^^o)