クアラルンプール観光おすすめツアーをお得に!格安に!バトゥ洞窟ペトロナスツインタワーKLタワーランチなど

平成30年6月29日〜7月2日の1泊2日
現地発着型のクアラルンプールツアーに参加しましたー!
24年ぶりの海外旅行、初東南アジア旅行だったのですが、予想以上に楽しかったので、ツアーの様子をレポートしますね(^^)
この記事の目次
クアラルンプール空港ご紹介
6月29日 関西空港からクアラルンプール空港到着!
何だか賑わっているエリアがあったので行ってみました!
20周年イベント中で、結婚式の衣装を着て写真を撮るカップルもいたりして盛り上がってました!ただ何の20周年なのか、勉強不足で分かりませんでした💦💦すみません!
↓こんな感じで、2階部分にイベントコーナーが色々とありました
クアラルンプール空港のフード
フードコートはこんな感じ♪
見てるだけで口の中にアジアンテイストが広がります😋
口の中はアジアンテイストでしたが、クアラルンプールでの初お買い物は何故か中華胡麻団子(๑>◡<๑)
日本語以外はほとんど喋れない私は恐る恐る注文!
1つだけ食べたかったんだけど、言葉のニュアンスで、5個からしか買えない物と1個から買える物がある事が分かり、1個からOKって言ってくれた胡麻団子を1つだけ買いました
(๑>◡<๑)
クアラルンプールのお金
クアラルンプールのお金リンギット
1リンキッドは28円〜33円くらいらしい
今回空港でチャージした時は1リンキッド32円でした
初お買い物の胡麻団子は2.85リンギット
約91円でした
空港に着いた時から気になっていたタピオカ入りの飲み物もお味見😋
あっさりとしたミルクティーに黒糖味のタピオカ入りって感じのお味で美味しかったー
6.5リンギットなので、約200円
クアラルンプール空港内の電車の駅
一休みしたところで、クアラルンプール空港を散策
電車の駅が空港直結で電車での移動も便利そうでした🚆
空港を中心とした路線図はこんな感じです
人気の観光地はほぼ電車でも行けそうな感じでした(今回電車には乗っていないので分かりませんが💦💦)
お得な切符もありそうです
イスタナクアラルンプールホテル(5つ星ホテル)
ホテルへの送迎バス
今回のツアーの宿泊は、5つ星ホテルのイスタナクアラルンプール
5つ星って聞くとテンションあがります♪
クアラルンプール空港内のツアーの集合場所で現地スタッフの方と合流!
この瞬間から3泊4日の現地発着型ツアーがスタート!
送迎バスまで案内してくれました
↓このマイクロバスでホテルへ
空港にはタクシーもズラリと待機してました
5つ星ホテルイスタナクアラルンプールのロビー
ホテルまでの送迎バスに乗車🚌し、約50分でホテルに到着!
イスタナクアラルンプールホテル正面玄関前
期待通りのとっても素敵なロビーの雰囲気にテンションアップ(´。✪ω✪。`)
↑ロビーラウンジ☕
↑ロビーラウンジ前の噴水⛲
ロビーラウンジ横のお手洗い お手洗いが綺麗だと安心(^^)
イスタナクアラスンプールホテルにチェックイン
送迎バスの運転手さんに教えていただいた通り、ホテルのロビーを入って右行って左に進むとチェックインの案内スタッフが待っていてくれました
スタッフに案内されたのは、ホテルの中の日本人専用チェックインルーム(*’▽’*)
「和」をとっても意識したお部屋でした
↑ 雑誌も日本版
お茶(ほうじ茶)をいただいている間にお部屋の準備が完了!お部屋に案内していただきました♪
イスタナクアラルンプールのお部屋
イスタナクアラスンプールホテル内ツアーデスク
↓ホテルのツアー専用ルームで今回お世話になるスタッフの方とご挨拶(^^)
ジュースをいただきました🍹
お部屋で一休みした後、夕食は、このツアー恒例のウェルカムディナー🍴
ウェルカムディナー
場所は、ホテル1階のこのレストラン🍽
今日は私たちのツアーに貸切 ♪
お料理の種類も豊富でとっても美味しい😋
盛り付けてみました(o^^o)
今回のツアー参加者は30名強、内、日本人は、私たち二人と後お一人の3名だけでした
他の参加者の方とはこのウェルカムディナーでの初顔合わせでしたが、グループごとに自己紹介をしたり、6月がお誕生月の方をみんなでお祝いしたり、記念撮影をしているうちに緊張がほぐれ、明日からのツアーがとっても楽しみになりました♪
↑お誕生月の方がみんなの前で仲良くケーキカット中🎂
集合写真!ハイチーズ(o^^o)
2018年6月30日
ホテルイスタナクアラスンプールの朝食(1日目)
朝ごはんは、ホテル1階のレストランのビュッフェ🍴
6時30分オープンだったので、6時45分くらいに行ったんだけど、外はまだ夜明け前でレストランもほとんど誰もいなかった(๑>◡<๑)
またまたお料理の種類が多くて迷ってしまいます♪
いつもフルーツが豊富でフルーツ好きの私には超嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
パンケーキコーナー🥞
ヌードルコーナー🍜
麺と具材を選んで作ってもらいます!
ドキドキしながら注文(o^^o)
7時半頃、やっと夜が明けました☀
デザート感覚で盛り付けてみました(^^)
どのお料理もとっても美味しかった!
特にアジアンテイストのお味が私好み😋
クアラルンプール1日観光バスツアー
今日は1日観光ツアーの日
いよいよバスツアースタート!
8時45分 ホテルのバス乗り場前に集合!
9時 出発!
ヒンドゥー教の聖地バトゥ洞窟(バツー洞窟)
まずはヒンドゥー教の聖地バトゥ洞窟(バツー洞窟)へ
9時20分 バトゥ洞窟(バツー洞窟)到着!
工事のブルーシートが目に付く
工事について現地の方にお聞きしたら、永遠に拡張するため、永遠に工事中との事
次回はまたレベルアップしたバトゥ洞窟に出会えるって考えるとまた訪れたくなってしまいます😊永遠に未完成のディズニーランドみたい♪
まずはみんなで記念撮影📷
みんなで記念撮影をした後、いよいよ長〜い階段の下へ
階段は272段あるそうです(登るのに必死で数えられませんでした💦😅)
バトゥ洞窟(バツー洞窟)は服装に注意!
ヒンドゥー教の聖地なので、短パンやスカートなど足の出る服装や、肩の出る服装はNG!
階段前でチェックが入り、アウトの場合は有料で巻き布を借りて登ります
階段途中で振り返ると・・
272段の階段を登りきると聖地らしい光景が・・
バトゥ洞窟(バツー洞窟)の頂上へ
洞窟に向かって差し込む太陽の光がとっても幻想的
心が落ち着き有難い気持ちになります
あちこちで戯れている猿の姿にもほっこりします
チャイの実演見学&試飲
心洗われ、下山した後は集合場所のお土産物屋さんでチャイの実演を見て試飲☕
甘くてとっても美味しい(*’▽’*)
お店には色々な国の紙幣がありました💸
日本の紙幣は1000円札!
バトゥ洞窟(バツー洞窟)脇の露店
お店はこんな感じで並んでいます
10時30分 バスの戻り、ツインタワーへ出発
ペトロナスツインタワー
10時48分 ツインタワー到着
各自記念撮影
どういうアングルで撮るとツインタワーの高さが表現できる写真になるか色々と試してみるのがとっても楽しい♪
KLタワー
11時08分 ツインタワー出発
お昼ご飯の場所KLタワーへ
11時18分 KLタワー到着!
KLタワーの高さは・・・
地上282メートル!
KLタワーのレストランは回転式
地上282メートルにあるレストランは、360度ゆっくりと回転!
食事を楽しみつつ、ゆっくりと変わっていく景色に感動!
生演奏も雰囲気を盛り上げてくれます♪
KLタワーのレストランのメニュー
お料理はビュッフェ形式🍴
またまた種類も豊富です♪
地上282メートルの回るレストランで食べるランチは最高(*⁰▿⁰*)
盛り付けてみました(o^^o)
13時10分 KLタワー出発
王宮へ
13時20分 王宮到着!
門をくぐると・・・
いよいよ王宮内へ
王宮内は撮影禁止のため写真はありませんが、迎賓室やプライベートルーム、バスルームなど、王室の方々の生活が垣間見れるようなお部屋の数々や、歴代の王のお写真、イギリスのクイーンエリザベスとの友好のお写真などなど、マレーシアの歴史を感じしばしタイムスリップした時間を過ごしました
14時05分 王宮出発
14時25分 イスタナクアラルンプール到着
再集合の19時まで自由時間
気になっていたホテル内を探検したり、観光して更に知りたくなったクアラルンプールについて色々と調べたり、ちょっと現実に戻って仕事を片付けたり、ゆったりとした時間を過ごしました(^^)
19時 ホテル前ツアーバス乗り場集合
今夜の夕食場所 WOW KL へ
19時20分 WOW KL 到着!
バスを降りてショー会場へ移動
夜景が楽しみな景色です♪
建物の中へ
ショーの会場は何箇所かあるようです
私たちのツアーはこのお部屋
お出迎えにワクワク♪
ショーのステージ
まずはビュッフェスタイルのお食事タイム
初マレーシアカレーヌードルと初サティに感動(*⁰▿⁰*)
ヌードルは具材を選んでオーダー
サティが焼ける良いにおいが広がります
↓お気に入りのマレーシアカレーヌードル♪
スパイシーなお味が食欲をそそります(^^)
サティとマレーシアカレーヌードルはおかわりしちゃいました♪
20時30分〜 ショーがスタート!
ショーの様子
ショー終盤には客席から舞台へ招待される場面も!
人前が苦手な私ですが、同じツアーの方に手を引かれ一緒に前で踊ってしまいました(๑>◡<๑)
苦手を気にせず自分の殻を破れるところも海外旅行の魅力ですね(#^.^#)
21時30分ショー終了!
ショーの後はグループごとにショーのメンバーと記念撮影
バスの駐車場からはツインタワーのライトアップが綺麗に見えました♪
ライトアップしたツインタワーにうっとり
22時 イスタナクアラルンプールホテル到着
クアラルンプールを堪能した1日でした(^^)
2018 年7月1日
7時30分〜ホテル内のレストランで朝食
ホテルイスタナクアラスンプールの朝食(2日目)
今日はお庭に出て見ました
お庭の美味しそうなにおいは・・・
このお料理のにおい(^^)
オムレツの具材はオーダーできます
緑の中でいただく朝食は、朝の空気まで美味しくて食欲倍増!
お気に入りのマレーシア焼きそばとフルーツとともに♪
芝生の奥はプールです
クアラルンプール半日観光バスツアー
8時45分 ホテル前ツアーバス乗り場集合
9時 新王宮へ出発
9時20分 新王宮到着!
新王宮
門の前までしか行けないけど、遠くに見える王宮の中を想像しつつ警備の兵隊さんとお馬さんと記念撮影をしたりしてはしゃぎました♪はしゃぎすぎるとお馬さんに噛まれる事があるので注意!って教えてもらいました(^^)
警備の兵隊さん
新王宮前の広場はとっても開放的♪
ツアーの仲間のテンションも上がります♪ 添乗員さんも一緒にとんでます(^^)
みんなで記念撮影
9時45分 新王宮出発
世界一の錫メーカー《ロイヤルセランゴール》の本社工場へ
10時 ロイヤルセランゴール到着
ロイヤルセランゴールの本社工場見学
職人さん約350人・職員総合計約600人規模の工場見学
日本語・英語・中国語のガイドさんのグループに分かれて工場内を見学しました
商品製作過程で出た削りかすの錫で作ったツインタワー
錫は何度でもリサイクルでき、ゴミは出ないそうです
ここに錫を流すと一瞬でコインツリーのできあがり!
科学実験のようで面白い(^^)
錫のお皿作り体験
工場見学の後は、錫のお皿作り体験♪
フラットな円形の錫を型の上に置いて木槌で叩き小皿を作りました
思ったよりも均等に叩くことは難しい💦みんな童心に戻って楽しみました(^^)
こんな小皿ができました!アイス・フルーツ・・夏に重宝しそう♪
早くアイスを入れて食べたい!
体験後は、チケットをもらってティータイム☕️
ケーキと飲み物で一休み
一休みの後は錫商品のお店でお買い物をしたり商品にうっとり
スターウォーズのキャラクター商品が充実!
世界最大の錫のビールジョッキの前で自由に記念撮影🍺
11時30分 イスタナクアラルンプールホテルへ🚌
11時45分 ホテル到着!
楽しかった観光バスツアーを振り返りつつ仲良くなった方々と記念撮影をして親交を深めました
英語が苦手な私はツアー中ほとんど話せませんでしたが不思議と心が通じ合う心地の良い時間でした♪
フリータイム
午後からはフリータイム
ホテルイスタナクアラルンプールのアフタヌーンティー🍰 ☕️
まずはホテルに着いた時から気になっていたホテルのロビーラウンジへ
食べたかったアフタヌーンティーは15時からのメニューだったのですが、交渉したら特別に12時半に準備してもらえました♪
アフタヌーンティーのお値段は?
このアフタヌーンティーいくらだと思いますか?
お皿に盛り付けてみた♪
このアフタヌーンティーのお値段は、
何と二人で55リンキッド
お部屋に置いてあったチラシに半信半疑だったんだけど、本当に本格的なアフタヌーンティーが2人で55リンギッドでした(^^)
1リンキッドは約30円なので、1650円!一人分は825円!驚きの価格です♪
なのに日本のラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーと変わらぬ美味しさ(*⁰▿⁰*)
お値打ちでした(^^)
バリ式リラックスボディマッサージ
14時 今回の旅行の楽しみの一つ
昨日予約したバリ式のボディマッサージへ
と、思っていたのですが、英語が苦手な私が予約していたのはリラックスマッサージではなく、針を刺すガチの施術(´⊙ω⊙`)
身振り手振りで間違って予約してしまった事を告げ無事バリ式のリラックスマッサージへ😌
受付はこんな感じ 受付スペースだけでも癒されます(^^)
このコースを体験しました♪
他にも色々なコースがあります 
バリ式のリラックスマッサージのお値段は?
バリ式のリラックスマッサージは特別料金期間で、
90分のコースが280リンキッド→198リンキッドに!約6000円でバリ式のリラックスマッサージを90分も堪能できるなんて本当にラッキーでした(*´꒳`*)
クアラルンプール 散策
16時からは、クアラルンプールの街を散策
お買い物を楽しみながらアロー通りの屋台へ
アロー通り
アロー通りの屋台は、屋台というよりレストラン規模の中華料理のお店がズラリと並んでいました
フルーツ屋台が多くドリアンのにおいが充満
ドリアンが苦手な人にはちょっと苦手な場所になる可能性もありますが、中華料理は安い!美味しい!で大満足でした(^^)
私たちは《黄亜華小食店》でマレーシアビール・ヌードル・サティを注文
アルコール4%で飲みやすい!歩いた後の1杯は最高🍺
ヌードルの味付けは数種類ありました♪
サティはこの旅一番のお気に入り料理です(^^)
ホットアイスクリームという看板に惹かれて試食してみました🍨
練乳らしき物を鉄板で薄く伸ばし選んだトッピングを混ぜて巻いていくと完成!完成後のトッピングもOKです♪
私はOreoをトッピング
少し甘めですがスパイシーなお料理の後にはピッタリのお味でした(^^)
19時 クアラルンプールの街を満喫してホテルへ
ツインタワーのライトアップにうっとり(^^)
クアラルンプール最終日の夜はゆっくりとふけていきました🌛
7月2日
6時45分頃カーテンを開けるとまだ夜中のように真っ暗でした
7時20分 ホテルのレストランへ
ホテルイスタナクアラルンプール の朝食(3日目)
7時半前にようやく白々と空が明るくなってきました
イスタニアクアラルンプールホテルでの朝食も最後日
二日間アメリカンブレックファーストメニューを堪能していた相方も今日はマレーシアメニューを楽しんでいました
↑↓焼きたてのこれをカレーに付けて食べるのが最高!
中華粥とフルーツも外せない(^^)
玉子の焼ける匂いに惹かれて私はオムレツをオーダー!具材は全部入れてミックスオムレツにしてもらいました♪
フワフワでとっても美味しい(^^)
昨日までのパンケーキコーナーが今日はワッフルになってた ワッフルもお味見♪
マレーシアヌードルも外せない♪
8時半 お部屋に戻りチェックアウト
チェックアウト前に3泊お世話になったお部屋の窓からパチリ!楽しすぎたよ〜
8時45分 ホテルのロビーに集合
9時 クアラルンプール空港へ
ホテルから空港まで、送迎バスで約50分
クアラルンプールの景色を眺めながら空港に向かいました
おまけ(クアラルンプール の物価)
日本円からリンギッドにいくら両替しようかと悩んだ結果、今回は3万円分を約940リンギッドに両替しました。
が、一般的なお食事のお値段は ↓ こんな感じなので、3泊4日、全朝食・1昼食・2夕食付き、1日半のバスツアー付きの今回の場合は、ほとんど財布を出すことがなく、ホテルのマッサージ代・アフタヌーンティー代・マレーシアブランドのバッグと靴代などをリンギッドで支払っても半分以上残ってしまいました
その国のお金を持っているともう一度その国に行けると聞いたので、パスポートと一緒に大事に持ってます
また来れますように(^^)
9時45分 クアラルンプール空港到着
1日半の観光ツアーの現地添乗員さんが空港でお出迎えしてくれて感激!
添乗員さんが出発手続きのカウンターや飛行機のチェックインの時間などを確認してくださりツアーの皆さんとはお別れしました
今回の現地発着型ツアーの格安のお値段は?
24年ぶりの海外旅行
初東南アジア
初現地発着型ツアー
で、ワクワクしながらもドキドキで出発した旅行でしたが、
現地発着型のこのツアーのお値段は
なんと!
3泊4日のツアーで
一人 249 ドル!(1ドル=111円換算の場合 1人 27,639円!)
ツアー内容は・・・
♡5つ星ホテルのイスタナクアラルンプール に3泊
♡クアラルンプール 空港 ⇄ ホテル間のマイクロバスでの送迎付き
♡全朝食(3食)・1昼食(1日観光ツアー中の昼食)・2夕食(ウエルカムディナーと1日観光ツアー中の夕食)付き
♡1日コースと半日コースの観光バスツアー2つ付き
でこのお値段は本当にビックリでした(^^)
このツアーは、『ドリームトリップス』というアメリカの大手会員制ツアー会社のツアーなのですが、内容がめちゃくちゃ良かったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『ドリームトリップス』のツアーについては、説明会(無料)を開催中のようです(^^)
ご興味をお持ちの方は説明会のページをご覧ください♪
(リンクは準備中です^^; もうしばらくお待ちください)
体験付きのツアーと言えば、日本では1泊2日で数十万円の豪華クルーズトレインのツアーをイメージしますが、豪華クルーズトレインツアーの海外バスツアー版って感じでした♪
とっても良かったので、9月の末のシンガポールのツアーを予約してしまいました(*´꒳`*)
今からとっても楽しみです♪
またレポートしますね〜
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)